おはようございます、纐纈です。
今日は、昨日に引き続きアウトプットについて書いていきたいと思います。
アウトプットの大事な点は
誰かに教える
というのは昨日の記事を読んで頂ければ、かなり納得いくのではないでしょうか?
私は今、Twitter上で好きな分野の勉強をして発信をしておりますが、ある意味一方的な状態で、教えているという感覚より、自分勝手に発信している感じもあります。
ただ、モチベーションの高い方々に囲まれて切磋琢磨している感じはあるので、それはそれで継続していこうかと思います。
少しだけ、話は変わりますが、当法人では毎週金曜日に誰かしらが勉強会を開催し、それにみんな集まって
あーでもない、こーでもない
と学びに集まってきていました。
しかし、ここ数年はその勉強会も激減し、新型コロナウイスが拡大してからは、それすらも中止になりました。
(実際、中止にするほどでもなく開催はされていませんでしたが…)
最近ではZOOMセミナーが増えてきており、法人の会議もZOOMで行われています。
そこで、昔は毎週金曜日に開催されていた、法人内勉強会をZOOMで開催しようかと、さっき思いました笑
一番の目的はやはり自身のアウトプットです。
おまけとして後輩のための勉強になればと思っています。
というわけで、11月くらいから月に1~2回くらいのペースで開催できるよう、準備を進めていこうと思います!
以上!
コメント