おはようございます。
こーけつです。
今日は、、、キャリアデザインについて書きたいと思います。
ちなみに皆さんは明確なキャリアデザインをしているのでしょうか?
明確に自分の未来を思い描けている方は、本当に尊敬します!
私は、日々興味のあるコトや今やりたいコトに次から次に手を出してしまい、中途半端になってしまっている気がします。
先日はTwitter運用について考え、私の好きな分野に特化させていくコトを決めました。
しかし、それも私の将来にどうつながっていくのかはなかなか見えていません、、、
ここで少しだけ、私の理学療法士を志したルーツをお話しします。
どこにでもいる野球少年でありましたが、全然上手じゃありませんでしたし、草野球をしている今に至るまで、本当にケガだらけの野球人生です笑
痛みがあると楽しく野球が出来ないんですよね!
そんな選手が1人でも減ると良いな~という漠然としたイメージが私のルーツとなっています。
これを私のキャリアデザインに当てはめていくと、やはり野球選手に関わることを仕事にしたいようです。
しかし、今現在のクリニックでの臨床業務も非常に楽しいです。
どうやら私は患者様の治療をしたい、野球選手のコンディショニングもしていきたい、、、これが、私の現在の漠然としたキャリアデザインです。
仕事にするには収入を得なければ家族を養うことはできません。
今は臨床10割、野球0割の収入です笑
まず、今年度中には
臨床9割:野球1割
を目指して、行動をしていこうと思います。
みなさんも一度立ち止まって、自らのキャリアデザインについて考えてみてはいかがでしょうか?
行動なき思考は妄想、だと思います。
以上!
コメント