おはようございます。
今日は、ひらめくために、というテーマで書いておりますが、朝からひらめきません笑
何を書こうか考えてしまいます💦
今日の内容を結論から話しますと
インプットが重要
こういうことです。
アイデアやひらめきは何もないところからは、生まれません✖︎
朝から何も浮かばなかったので、ふじまるさんさんのnoteを拝見したところ、このテーマが浮かびました。
一説によると、
人間は起きてる時間の30%をインプットに使う人がひらめける
と言っています。
まさに今日の自分はインプットに助けられました!
これを具体的に時間で表すと
私は朝5時45分に起床、就寝が23時です。
起きているのは、17時間15分。
この30%は4〜5時間くらい?でしょうか。
時間に追われて計算出来ません笑
平日の自分時間は
朝1時間
昼2時間
夜2時間
ギリ5時間ですね💦
しかし、ずっとインプットしている訳ではなく、アウトプットにも時間を割いています。
これではっきりしました!
私がひらめけない原因が!
圧倒的にインプット量が少ない!!!
これだと思います。
なので、今日からはインプットの時間の確保を意識していきたいと思います!
以上!
コメント